top of page

横浜をつなげる30 名 第四期スタート ~横浜に住む人・働く人・学ぶ人のための、まちづくりプロジェクト~

  • 執筆者の写真: Echigo Takumi
    Echigo Takumi
  • 6月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月7日

<2025年 第100号>

 「横浜をつなげる 30 人」は、横浜に住む人・働く人・学ぶ人のための、まちづくりプ ロジェクトです。地域のために何かしたいという個人が 30 人集まり、月1回の頻度で 集まりながら、約半年かけて地域をよくするための社会実験を行うプログラムです。


ree

 同じ街で同じ目標に向かい、年齢やバックグ ラウンドの隔たりなく集まったメンバーは「同 級生」となり、損得なしのフラットな関係で、 それぞれの思い(Will)の実現を後押しします。


 今回は、「人と想い、見つけて繋げてステキな 横浜を」というミッションを掲げ、街の「同級 生」が地域に貢献できるエコシステム(インフ ラ)を作ることを目標としています。


 30 人のメンバーは 6 月のミーティングでや りたいことを発表し、チームを作ります。社会 実験を行ったあと、結果発表会を実施する予定です。今回は藤棚新聞の記者もメンバーと して参加をします。どのようなプロジェクトが生まれるのか、楽しみです。

関連記事

すべて表示
藤棚新聞第100号(つづき)

<2025年 第101号> (第100 号1 面のつづき) 藤棚新聞の発起人であり、代表を後進に譲った相原元代表に話を聞きました。 Q.活動を続けてきた中での苦労話や楽しかったエピソードを教えてください。 A.一番強い記憶は、ある店舗の店主が明らかに藤棚新聞を嫌っていること...

 
 
bottom of page