

~1 日店長Bar ~商店街活性化における参加している人の希望を反映させるプラットフォームづくり
<2025年 第99号> 横浜駅からすぐ、THE YOKOHAMA FRONT の42 階Vlag yokohama(フラグヨコハマ)にて1日店長Bar というイベントがあります。1日店長Bar と、日替わりのホストとドリンクを飲みながらカジュアルにつながる場です。今回は...


へそ祭り 4年ぶりに開催!
<2024年 第97号> 2024年11月3日、へそ祭りが開催されました。2019年を最後に中止されていたため、4年ぶりの再開となりました。 戸部駅と西横浜駅周辺には朝から法被姿の方がたくさん集まり始め、心地よい秋晴れの中、昼過ぎまでお神輿やお囃子が順次通行しました。...


へそ祭り準備進む!
<2024年 第96号> 藤棚新聞では、第95号でご紹介した通り、「へそ祭り」の再開に向けて企画の支援をさせていただいておりました。ポイントは、新たに企画支援チームを作り、自発的に継続できる仕組み作りに挑戦するというものでした。...


へそ祭り企画チームが発足!
<2024年 第95号> 7/19(金)へそ祭り企画実行委員の発足キックオフミーティングが行われました。今回はその経緯と、ミーティングの様子をお届けいたします。 へそ祭りは、西区が横浜の中心ということで「へそ祭り」と命名され、過去30年程続いた伝統ある秋祭りです。西前中...


西区民まつり
<2018年 第63号> 11 月4 日は、あいにくの雨でしたが、西区民まつりの会場の戸部公園と西区役所にはたくさんのお客さんがこられました。へそ祭りでは、楽しいお神輿が商店街の中をねり歩きました。こどもたちもお揃いのよそおいで見物です。 戸部公園 戸部公園 西区役所 西区役所


へそまつり11/3~5
<2017年 第57号> たくさんの神輿と楽しいイべントが出演したほか、商神奈川近代文学館店街の通りにはいろいろなお店が出て、大変に賑わいました。


神輿だわっしょい!へそまつり
<2016年 第51号> 11 月3 日、藤棚一番街で恒例の「へそまつり」が行われました。 たくさんの神輿が威勢よく練り歩き、商店街は盛り上がりました。


へそ祭り 10月31日(土)~11月3日(火) ことしは神輿の上からも掛け声
<2015年 第45号> ↑西前小学校朝練演奏クラブ ↑利正寺保育園マーティ ングバンド 「そーれ!」息の合った迫力


第29回 へそ祭り
<2015年 第44号> 11 月 1 日 横浜市消防音 楽隊などのパレード。3 日 西中ブラスバンドの演奏を 合図に神輿の渡御が開始で す。工夫をこらした、ハロ ウィン(10 月 31 日)、縁日 (11 月 1 日)やゲーム(11 月 3 日)もあり、 10 月 30...


11月3日 第二十八回へそ祭り
<2014年 第39号> 若いおかあさんは、「私は神輿が大好き、血が騒ぐ、自分で担ぎたいくらい」 神輿の下をくぐって、「健康で育ちますように!」


伝統のへそ祭り 11月3日
<2014年 第38号> ことしの伝統のへそ祭りは11月3日です。藤棚1番 街の米山理事長は「今年は区 制70周年でもあり、にぎや かにお祝いしたい。へそ祭り の『へそ』の名に恥じないお祭りにしていくつも りです。」と抱負を語ってくれました。


へそ祭り と 区民祭 11月1日~10日
<2012年 第27号>