<2008年 第2号>
稲荷台小学校のマーチングパレード(11 月2日)
近隣の幼稚園の園児によるパレードな ども商店街を行進しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/2f428d_fa7cce72153b4934a659ac507d62443d~mv2.png/v1/fill/w_186,h_139,al_c,q_85,enc_auto/2f428d_fa7cce72153b4934a659ac507d62443d~mv2.png)
運動会でやった新しい振付を披露した 稲荷台小学校4年生有志。
![](https://static.wixstatic.com/media/2f428d_03f40970cf64436d91a1a579b8d3f5b2~mv2.png/v1/fill/w_186,h_139,al_c,q_85,enc_auto/2f428d_03f40970cf64436d91a1a579b8d3f5b2~mv2.png)
綿アメって面白そう!(11 月2日)
こどもたちが真剣なまなざしを送っていました。
![](https://static.wixstatic.com/media/2f428d_82034ccb48bb401aa30b82e3e860cda8~mv2.png/v1/fill/w_186,h_139,al_c,q_85,enc_auto/2f428d_82034ccb48bb401aa30b82e3e860cda8~mv2.png)
藤棚名物の餅つき(11 月3日)
例年よりもたく さんの餅をつき ました。餅を買 い求めるお客さ まの列がいつま までも続きまし た。
![](https://static.wixstatic.com/media/2f428d_3bb0e91c0e5b4e2e960a2b53ea038b83~mv2.png/v1/fill/w_115,h_154,al_c,q_85,enc_auto/2f428d_3bb0e91c0e5b4e2e960a2b53ea038b83~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/2f428d_2230b91c7266490e88ff30cf64fcf887~mv2.png/v1/fill/w_170,h_128,al_c,q_85,enc_auto/2f428d_2230b91c7266490e88ff30cf64fcf887~mv2.png)
稲荷台小児童 商店街と交流
稲荷台小学校では、2年生から4年生がテーマを持って商店街との交流を進めています。4年 2組藤棚探検隊の児童は、『調べよう 盛り上げよう藤棚プロジェクト!』を合言葉にチームご とに自分たちにできる工夫や活動をしようと商店街に飛び出しました。
10 月 16 日には商店街を歩いてさまざまな発見をし、11 月3日のへそ祭りでは有志で新藤棚音 頭を踊ったり、お餅もつきました。さらに 11 月6日には自分が興味をもったお店を訪問してい ろいろな話を聞いたそうです。商店街マップを作ることも検討されています。
担当の大澤先生は、「この活動を通して、生れて育ってきた藤棚商店街に積極的にかかわるこ とのできる活動を考えていければ」とおっしゃっていました。3年生では社会科の『わたした ちのまちのお店』、2年生では生活科の『まちの人となかよし』というテーマでそれぞれ活動し ています。